山田 敦郎

Atsuro Yamada

代表取締役会長 エグゼクティブコンサルティングディレクター

山田 敦郎

日本のブランドを強くする

日本企業のブランドは、1960年代から80年代にかけて、世界の中で名声をほしいままにしてきました。しかしその後バブル崩壊を経て、徐々に勢いと輝きを失って今日に至ります。再び世界でいかんなく競争力を発揮出来るブランドになるために、或いは(あらゆる企業と組織において)人々を魅了するブランドになるために、ブランド力の復活や強化を図る必要があります。 それを決定づけるのは確かな戦略の遂行と、リーダーの決断です。 トップの意思を汲みながら、組織を動かし、共感する人たちをつくっていく。つまり、経営戦略としてのブランディングを遂行するための力強いサポートを、私たちグラムコは担当しているのです。 さぁご一緒に、貴社のブランドを輝かせると同時に、組織や社員の共感を高めていきましょう。

兵庫県芦屋市生まれ。 慶應義塾大学法学部法律学科在学中日本楽器(現ヤマハ)嘱託としてデザインを学び、企業イメージをデザインする組織を立ち上げる。慶應義塾大学を卒業後、総合商社の丸紅に入社。欧州での海外研修ののち、海外駐在を経験。 プラント(ファクトリー)建設事業に携わる。同社退社後、1987年にClとブランディングを手がけるグラムコ株式会社を設立。現在まで同社代表取締役会長。 手がけたブランディングは百を超え、実務の第一人者として、グラムコをアジアを代表するブランドコンサルティングファームに育成する。著述のほかセミナー講師も多数務めている。 内閣府沖縄美ら島ブランド推進会議座長 東京都東京ブランドのあり方検討会委員 東京都江戸東京きらりプロジェクト推進委員会委員 東京都東京宝島推進委員会委員長 東京オリンピック・パラリンピック競技大会(Tokyo 2020)各種委員 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員 日本CI会議体元代表幹事