東京宝島

11島の魅力を発信していくためのブランド

東京都は、都の島しょ地域の景観や地域資源、特産品など素晴らしい「宝物」を再発見し、発信していく取組みを推進すべく、2017年「東京宝島推進委員会」を立ち上げました。東京の有人離島11島(大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島、母島)在住の皆さんが、各島の強みを洗い出しながら個別のコンセプトを構築。島のブランド化、高付加価値化に取り組む一方、ブランド化を進める11島全ての関係者が集まる「東京宝島会議」も開催され、島間の交流が活発化しています。東京宝島全体を象徴するシンボルマークは、グラムコが開発し提供。11の島が集まり、より輝きを増して宝物(宝石)になることを表現しました。弊社代表の山田は、同委員会の委員長を拝命しています。

東京宝島
Client東京都
Industry行政
Category地域ブランディング
Serviceブランドコンセプト・パーパス・理念構築VI(Visual Identity、ロゴ)
東京宝島の展開イメージ

東京宝島のシンボルマーク展開

東京宝島のシンボルマーク展開

東京宝島のシンボルマーク展開

東京宝島のシンボルマーク展開

東京宝島のシンボルマーク展開

Other works